利休百首
利休道歌って聞いたことありますか? そうです!✋ 利休道歌は利休のお茶の教えをわかりやすく100首の歌にまとめたもので、利休百首とも呼ばれています。 100首もいろいろあるみたいですが、裏千家の咄々斎(とつとつさい)と呼ばれる部屋と隣の部屋の間にある四枚のふすま…反古襖(ほ...


立夏~2020.5.5~春から夏への移ろい
今年も立夏となりました。 緑のきれいな一番爽やかな季節です🌳🍃 山に行きたいなぁ~ と、思いながら今日はこんな掛物に変えてみました。 「せいざんりょくすい」 新緑のマイナスイオンいっぱいの澄んだ空気を吸いたいです! 青山緑水…ちょっと雪が残っているけど💦...


初風炉の季節となりました!🎏
今年も薫風爽やかな季節となりましたね。 皆さま、お元気ですか? もうお稽古ができなくなって2か月ほどになります。 5月には再開できるかと思っていましたが、それも叶わないようです(;_:) 長引く自粛ですが、季節はそんなことはお構いなしに進んでいくのですね。...