2021.5月 一年ぶりの更新🍵
昨年もこの時期はお稽古をお休みしていたな~っと思って 一年ぶりに開けてみました。 まさか、一年経っても同じ状況が続いているとは思いもよりませんでしたが、状況がよくなることもなく、全く同じ、、、と言うか悪くなっています。 今年も炉の時期がなんとなく終わり、風炉の時期がなんとな...


お稽古再開🍵
皆さま、お元気ですか? 緊急事態宣言が完全とはいきませんが解除となりました。 まだまだ第2波・第3波と油断はできませんが、今までなかった、マスク・手指洗い・アルコール消毒・三密回避・ソーシャルディスタンス、が日常になり、それらに気を付けていきながらなら、お稽古を再開させて頂...
利休百首
利休道歌って聞いたことありますか? そうです!✋ 利休道歌は利休のお茶の教えをわかりやすく100首の歌にまとめたもので、利休百首とも呼ばれています。 100首もいろいろあるみたいですが、裏千家の咄々斎(とつとつさい)と呼ばれる部屋と隣の部屋の間にある四枚のふすま…反古襖(ほ...


立夏~2020.5.5~春から夏への移ろい
今年も立夏となりました。 緑のきれいな一番爽やかな季節です🌳🍃 山に行きたいなぁ~ と、思いながら今日はこんな掛物に変えてみました。 「せいざんりょくすい」 新緑のマイナスイオンいっぱいの澄んだ空気を吸いたいです! 青山緑水…ちょっと雪が残っているけど💦...


初風炉の季節となりました!🎏
今年も薫風爽やかな季節となりましたね。 皆さま、お元気ですか? もうお稽古ができなくなって2か月ほどになります。 5月には再開できるかと思っていましたが、それも叶わないようです(;_:) 長引く自粛ですが、季節はそんなことはお構いなしに進んでいくのですね。...
緊急事態宣言!
2月にブログを更新したつもりが、ブログが新しくなっていてうまくアップできていなかったみたいです。今読んでみると、この時はこんな状況になるとは夢にも思わなかったんだろうな、と思います。お稽古ができないなんて、想像もできなかった。お稽古どころか、自由に外出もできなくなってしまう...
令和2年…
随分長くHPをほったらかしにしている間にブログは新しいレイアウトになり、 新しい年になってしまいました。 節分も過ぎ、立春。やっと冬らしい寒さになりましたね。 今年もよろしくお願い致します。(*^^*) 2月のお稽古は2/6・2/13...
残暑お見舞い申し上げます。
今日は立秋です。 やはり暦の上では立秋ですが・・・と言うフレーズを使いたくなるこの暑さ💦 今日はお稽古日なのに、急に思い出してブログを更新してみました。 みんな元気に来てくれるといいな~ 部屋を目いっぱい冷やしてお待ちしています。 9月から献茶式、お茶会と目白押しです。...
春が来ます🌸
昨年秋から更新をしていませんでしたが、春の訪れとともに新しHPに更新しました…と言っても、平成8年に始めた広いお稽古場がなくなり、日舞ページを削除して少しリフォームしただけですが…。 茶道オンリーの小さい小さい豆粒のようなお稽古場ですが、それでもいいよ、と言ってくださる社中...
9月・10月のお稽古
早め早めのお知らせです。 9月も10月も第2・第3木曜日の予定です。 9/13 9/27 10/11 10/25 早すぎますか? でもきっとあっという間に時間は過ぎていきますよ! 予定表に入れておいてくださいね。(^^)/ よろしくお願い致します。🍵